キッチンの故障10項目!
キッチンの故障についての10項目を示します。
- キッチン蛍光灯の交換方法!
- クリナップ部品交換の多いもの?
- パロマ ガスコンロ 修理 料金
- ガスコンロ 修理方法
- ガスコンロ 修理 費用
- ガスコンロ 修理 どこに
- toto キッチン 蛇口 掃除
- toto キッチン 引き出し 修理
- toto キッチン 引き出し 交換
- キッチン メンテナンス
キッチン蛍光灯の交換方法!
キッチンの蛍光灯を20年以上使っていると、チカチカ点滅したり点灯しにくくなります。
キッチンの蛍光灯が点灯しない? と思ったら次の事を確認してみましょう。
- 蛍光灯が切れていないか?
- グローランプが切れていないか?
- スイッチがカチッと音がするか?
蛍光灯が切れていないか?
蛍光灯にカバーが有る場合は、カバーを外します。
蛍光灯が切れている場合は、蛍光灯の端の方が黒くなっている場合が多いです。
キッチンの蛍光灯(蛍光管)は、15W か20W が普通です。
蛍光管は、電気屋さんかホームセンターで購入出来ますので、自分で簡単に交換できます。
蛍光管を購入する場合、一番確実な方法は切れた蛍光管を外してお店に持って行くことです。
※同じ商品か同等品を購入してください、この時グローランプも購入して同時に交換することをおススメします。
グローランプが切れていないか?
グローランプが切れている場合は、グローランプがチカチカ点灯したり、黒くなっている事が多いです。
グローランプも電気屋さんかホームセンターで購入出来ます。
外したグローランプお店に持って行って同じグローランプを購入してください。
※グローランプを交換しても蛍光灯が点灯しない場合、蛍光管の可能性がありますので、グローランプと蛍光管の両方を持って行くのが確実ですね!
スイッチがカチッと音がするか?
紐をひぱって点けるスイッチ(プルスイッチ)の場合、紐を引っ張って「カチッ」と言わないとスイッチの故障の可能性があります。
また、カベのスイッチの場合、スイッチを入れても何の反応もしない時は「蛍光灯の器具」の可能性があります。
※何れにしても「器具の故障」で「器具の交換」が必要だと思われます。
その場合、今までの蛍光灯を消費電力の少ないLED に交換するのもおススメです。
ご不明点がありましたら、無理せずにお電話頂ければ、直ぐにお伺いします。
⇒ 「090-2463-6638(津久井」」までお電話ください。
クリナップ部品交換の多いもの?
整水器や浄水器の「交換用カートリッジ」
クリナップ部品交換のお問合せで多いものは、整水器や浄水器の「交換用カートリッジ」です。
「交換用カートリッジ」と言っても、「種類」、「タイプ」、「容量」、などいろいろあります。
レンジフードのフィルター交換
また、年末になるとレンジフードのフィルター交換のお問い合わせが多くなります。
当社は、クリナップ部品のお取り寄せや取り付けも行なっています。
ご不明点がありましたら、遠慮せずにお電話頂ければ、無料でご相談させて頂きます。
⇒ 「090-2463-6638(津久井」」までお電話ください。
パロマガスコンロの修理料金!
パロマの無償修理について
パロマのガスコンロは、お買い上げ日より1年間(BL認定品は2年間)の無料修理保証期間があるようです。
パロマのサイトの内容を示します。
無償修理について
お買い上げ日より1 年間(BL認定品は2年間)の無料修理保証期間があります。保証書には無償修理規定が記載されています。保証書は大切に保管をしてください。また、弊社の保証延長制度をご利用のお客様は、定められた保証期間中は無料にて修理をいたします。
修理ご依頼の前に確認いただきたいこと
ガス器具の型式名
お名前
郵便番号
ご住所
お電話番号
故障の状態・エラーコード
パロマの有償修理について
パロマのガスコンロの有償修理は、「出張料」+「技術料」+「部品代」が掛かるようです。
パロマのサイトの内容を示します。
有償修理について
修理代は下記の三要素で構成されています。
有償修理の料金の目安をご案内します。
(価格はすべて税抜価格)出張料+技術料+部品代
出張料はパロマ支店・営業所からの距離により金額が決まります。
出張料:2500円(40kmまで)~5500円(80km位上)
技術料は修理を行った作業内容により金額が決まります。
技術料(診断料):1500円~(診断時分解などを行わなかった場合)
修理を行わなくても(訪問して修理箇所を診断)で4000円(40kmまで)かかります。
修理を行った場合(訪問して部品を修理)は5500円以上(40kmまで)かかります。
※時間外(注)及び日・祝日は出張料・技術料ともに5割増しになります。(注)19:00~
※実際に修理を行った修理代については訪問したサービスマンにご確認ください。
※業務用でご使用のお客様は別料金になります。訪問したサービスマンにご確認ください。
※お支払い方法は現金、クレジットカード、コンビニ決済、振込に対応しています。(サービス委託店は除く)
「水まわり専門店.com」は出張料は頂きません!
メーカーに直接、修理をお願いする場合、「出張料」が掛かります。
ですが、当社は地域限定ですが、出張料は頂きません!
ご不明点がありましたら、遠慮せずにお電話頂ければ、無料でご相談させて頂きます。
⇒ 「090-2463-6638(津久井」」までお電話ください。
ガスコンロ 修理方法
ガスコンロが点火しない場合の修理方法をお伝えします。
最初に、ガスコンロの状態を確認してください。
- パチパチという音はする
- パチパチという音がない
- ガスの臭いがしない
- 火はつくがボタンから手を離すと消える
- 点火ボタンが押せない
パチパチという音はする
〇点火プラグが原因!
点火プラグとは、点火する時にパチパチと火花が出る所です。
その点火プラグに何か付いていたり、アルミの汁受けがズレている場合があります。
点火プラグが正しく火花が出ないので、結果的にガスに点火しなくなります。
この様なときは、点火プラグをキレイにしたり、アルミの汁受けのズレを直せば点火すると思います。
〇バーナーキャップが原因!
ガスコンロで煮物をすると、煮物が吹きこぼれる事が有りますよね!
- 煮物が吹きこぼれをそのままにすると、ガス穴がふさがれて点火しない時があります。
- バナーの上の部分(バナーキャップ)を外して水洗いした後に完全に乾かない場合、点火しない時があります。
- バナーキャップがずれている場合、点火しない時があります。
パチパチという音がない
パチパチという音がしないときは、点火するための「電気がきていない」ということです。
- 何かの拍子に電池がズレて接触不良になり、パチパチしないことがあります。
- 電池を交換した後に、電池の向きが逆という可能性が高いです。
- 電気系統の故障ではないか?
以上の2つを試してみても、パチパチと音がしないのであれば、電気系統の部品の故障が考えられます。 - それでも解消しない場合は、無理せずにお電話頂ければ、直ぐにお伺いします。
- ⇒ 「090-2463-6638(津久井」」までお電話ください。
ガスの臭いがしない
〇ガスの元栓は開いているか?
ガス臭くならない場合、一番始めにガスの元栓が開いているかをチェックしてください。
普段は元栓を閉めなくても、親戚や修理業者などがガスコンロを使った場合に元栓を締めている時があります。
〇ゴムホースが折れていないか?
コンロのタイプがガステーブルの場合、何かでガステーブルが動いた時にゴムホースが折れる事があります。
※ガスの元栓やゴムホースを確認してみてくだしね!
火はつくがボタンから手を離すと消える
火はつくがボタンから手を離すと消える場合、次の3つの原因が考えられます。
〇電池がなくなった
ガスコンロの修理で一番多いのが、この「電池がない」ことです。
最近のコンロはセンサーが多く、安全にはなりましたが、その分電池の消耗が早くなりました。
点火できるギリギリの電圧があっても、手を離すと火が消えてしまいます。
この場合、「電池がない」かを疑ってみましょう。
〇熱センサーが原因!
ガスコンロには、点火プラグの横あたりに熱電対(熱センサー)が付いています。
その熱電対にゴミやススが付いているとき、手を離すと火が消えます。
※熱電対のゴミやススをキレイにしてください。
また、吹きこぼれでバーナーの一部にしか火がつかなくて、熱電対に炎が当たらないので火がついていると判断できません。
※バーナーキャップを外して水分を拭き取ると火がつくようになります。
点火ボタンが押せない
〇チャイルドロックが働いている?
点火のボタンが押せない場合、チャイルドロックが働いている可能性があります。
チャイルドロックとは、子供のイタズラを防止するための機能です。
ガスコンロを掃除した時に、まれにチャイルドロックが動いてロックされることがあります。
※点火ボタンが動かない場合には、チャイルドロックをチェックしてください。
絶対にやってはいけないこと
絶対にやってはいけない「注意事項」を書いておきます。
〇点火を何度か試した後、ライターで火をつけてはいけない!
何度か点火を試した後に、ライターなどで火をつけようとすることです。
ガスコンロは、点火ボタンを押しているときは安全装置が解除されます。
火が着かない状態でもガスが出続けます。
それを何度か繰り返すと、ガスが充満していきます!
そこにライターで火をつけると、ボッと火柱が上がりとても危険です。
最悪の場合、爆発もありますので絶対にやらないでください。
※無理に分解するのもガス器具なので危険ですのでやらないでください。
ご不明点がありましたら、遠慮せずにお電話頂ければ、無料でご相談させて頂きます。
⇒ 「090-2463-6638(津久井」」までお電話ください。
ガスコンロの修理費用は?
ガスコンロの修理費用は、購入時期で判断するのがおすすめです。
購入から1年未満
購入から1年未満の場合、メーカー保証があると思います。
普通に使っていて故障と思った場合は、保証内であれば無償で修理してくれる場合が多いです。
一度メーカーまで問い合わせてみて下さい。
※故意的な破損は、基本的には保証の対象外となり有償修理となりますのでメーカに確認してくださいね!
- リンナイ 365日 24時間 0120-054-321 0570-550-258(電話番号)
- ノーリツ 365日 24時間 0120-911-026 0570-064-910(電話番号)
- パロマ 365日 24時間 0120-193-860 0120-193-860(電話番号)
- ハーマン 365日 24時間 0120-38-8180 0570-064-780(電話番号)
購入から5年未満
購入から5年未満の場合、施工会社の長期保証内の可能性があります。
施工業者によっては、5年間(メーカーの保証+4年)の保証が付いている可能性があります。
保証内容や期間は施工会社によって異なりますので、一度施工会社に連絡して下さい。
もし、無償修理の対象外でお金がかかるとしても、この時期なら修理をオススメします。
まだ5年程度であれば他の部品もそこまで劣化していないと思います。
立て続けに修理が発生する可能性が低いからです。
修理に出した方が結果的にお得になる可能性が高いです。
この時期は、新品の購入より修理する方がコスト的にも良いと思います。
購入から10年未満
「ガスコンロの寿命はおおよそ10年」と言われています。
製品の販売停止から10年くらい経つと修理に必要な部品の製造が終わるからです。
実際の寿命は12~15年ほどが多いようです。
耐久年数を過ぎたからといっていきなり故障するということはありません。
お使いの頻度や環境によって10年未満で故障するケースもあります。
20年近く使っているというお客様もいらっしゃいます。
「ガスコンロの寿命はおおよそ10年」は、点検目安ぐらいに考えていて大丈夫です。
もし10年以上使っているガスコンロが故障した場合、どうしたら良いでしょうか?
電池の交換や、点火プラグ、点火プラグの故障なら、ご自分で修理(お掃除)できます。
それ以外の場合は、メーカか施工業者に電話して以下の事を確認してください。
- 現在のガスコンロの状態や、試しにやった事を伝える
- 自宅に来る場合、いつ来てくれるか、出張料金は掛かるのか?
- 修理可能な場合、修理にかかる日数、大まかな修理金額
- 修理不可能な場合、同等品の納期と価格
- 修理不可能な場合、最新ガスコンロの納期と価格
ガスコンロを修理する場合、修理するまでの間ガスコンロが使用できなくなります。
ガスコンロの修理代金と、新しいガスコンロの代金があまり変わらないのであれば交換をおススメします。
※ガスコンロの交換する場合、小さなお子さんや高齢者は「IHクッキングヒーター」に変更するのも良い考えですね!
購入から10年以上
10年以上のガスコンロは、修理の見積もりを頼んでも、「修理対応不可」の可能性が高いです。
修理の見積もりを頼む時にガスコンロを交換した時の納期や値段などもついでに聞いておきましょう!
インターネットでも商品の価格が分かりますので、是非新しいコンロを調べましょう!
※またガスコンロを入れてもいいですし、「IHクッキングヒーター」にしてもいいですね。
グリルをよく使う方はグリルが両面焼きになっているものを探したり、天板の素材も色々あります。
コンロのカラーバリエーションも様々あります。
〇2008年以前にガスコンロを買われた方は交換をオススメ!
今では全口に搭載されている安全センサーが、2008年より前の型には付いていない可能性が高いです。
※2008年4月から製造されるガスコンロはすべてのバーナーに安全センサーを搭載した『Siセンサーコンロ』になりました。
(2008年10月法制化)
安全センサーというのは、消し忘れや煮こぼれなどの「目を離したすきにうっかり!」というのを防いでくれる装置の事です。
2008年より前のものはついていても1口だけだったりします。
もし2008年より前のガスコンロの場合は、安全のため交換をおすすめします。
※ご不明点がありましたら、遠慮せずにお電話頂ければ、無料でご相談させて頂きます。
⇒ 「090-2463-6638(津久井」」までお電話ください。
ガスコンロの修理どこに?
ガスコンロの修理はどこに頼めばいいでしょうか?
「ガスコンロの修理費用は?」でも説明しましたが、ガスコンロ購入後何年経ったかでも判断できます。
購入から1年未満はメーカに問い合わせる
メーカー保証がある可能性があるので、メーカーに問い合わせる
- リンナイ 365日 24時間 0120-054-321 0570-550-258(電話番号)
- ノーリツ 365日 24時間 0120-911-026 0570-064-910(電話番号)
- パロマ 365日 24時間 0120-193-860 0120-193-860(電話番号)
- ハーマン 365日 24時間 0120-38-8180 0570-064-780(電話番号)
購入から5年未満は施工会社に問い合わせる
購入から5年未満の場合、施工会社の長期保証内の可能性があります。
施工業者によっては、5年間(メーカーの保証+4年)の保証が付いている可能性があります。
保証内容や期間は施工会社によって異なりますので、一度施工会社に連絡して下さい。
購入から10年未満はメーカか施工業者に問い合わせる
電池の交換や、点火プラグ、点火プラグの故障なら、ご自分で修理(お掃除)できます。
それ以外の場合は、メーカか施工業者に電話して以下の事を確認してください。
- 現在のガスコンロの状態や、試しにやった事を伝える
- 自宅に来る場合、いつ来てくれるか、出張料金は掛かるのか?
- 修理可能な場合、修理にかかる日数、大まかな修理金額
- 修理不可能な場合、同等品の納期と価格
- 修理不可能な場合、最新ガスコンロの納期と価格
購入から10年以上は「水まわり専門店.com」に問い合わせる
10年以上のガスコンロは、修理の見積もりを頼んでも、「修理対応不可」の可能性が高いです。
修理の見積もりを頼む時にガスコンロを交換した時の納期や値段などもついでに聞いておきましょう!
インターネットでも商品の価格が分かりますので、是非新しいコンロを調べましょう!
また、ガスコンロを入れてもいいですし、「IHクッキングヒーター」にしてもいいですね。
※「水まわり専門店.com」にお電話頂ければ、無料でご相談させて頂きます。
⇒ 「090-2463-6638(津久井」」までお電話ください。
totoキッチン蛇口掃除方法
toto の水栓(蛇口)で水の出が悪くなった場合の吐水口、フィルターの掃除方法の紹介です。
キッチンの水栓金具の具体的な修理方法を紹介しています。
※知りたい修理方法がないときや上手くできなかったときは、お買い求めの販売店もしくは工事店、またはTOTOメンテナンスまでお問い合わせください。
吐水口、またはフィルターの詰りが考えられます。
吐水口、フィルターのお手入れ方法をご紹介いたします。
作業に必要な工具
- 歯ブラシ
Step1 ご使用のタイプを確認ください
タイプによってお手入れ方法が異なります。
〇吐水口のお手入れ
- タイプ1 ノーマルタイプ
- タイプ2 シャワー切り替えタイプ
〇フィルターのお手入れ
- タイプ3 シャワー切り替え(ミクロシャワー)タイプ
- タイプ4 浄水器内蔵タイプ
Step2 吐水口のお手入れをします
〇お掃除方法 タイプ1の場合(ノーマルタイプ) : 外ねじタイプ/内ねじタイプ
■外ねじタイプ
- 吐水口キャップを矢印の方向にまわしてください。外れにくい場合はゴム手袋などを使用してください。
・網の枚数、形状は製品によって異なります。
・分解するときは、部品を紛失しないよう注意してください。 - 吐水口キャップや網に詰まったゴミや汚れを歯ブラシなどで取り除いてください。
- パッキン、網、吐水口キャップの順に取り付けてください。
・網の枚数、形状は製品によって異なります。
■内ねじタイプ
- 泡まつキャップの溝に丸い形状のもの(ボタンやメダル)をあてて矢印方向にゆるめ、泡まつキャップ、パッキンを取り外してください。
・マイナスドライバーなど先の細いものは使用しないでください。溝部が変形するおそれがあります。 - 泡まつキャップに詰まったごみや汚れを歯ブラシなどで取り除いてください。
- 泡まつキャップの向きに注意し、泡まつキャップとパッキンを取り付けてください。
〇お掃除方法 タイプ2の場合(シャワー切替タイプ)
■キャップのお手入れ方法
- マイナスドライバーなどでキャップを矢印の方向にまわし、キャップを外してください。
・吐水口開閉工具がある場合はそちらを ご使用ください。 - キャップに詰まったごみや汚れをブラシなどで取り除いてください。
- 向きに注意してキャップを取り付けてください。
■シャワー小穴のお手入れ方法
- マイナスドライバーなどでキャップを矢印の方向にまわし、キャップを外してください。
・吐水口開閉工具がある場合はそちらを ご使用ください。 - プラスドライバーで弁座こまを矢印の方向にまわし、切替部を外してください。
- 切替部に詰まったごみや汚れをブラシなどで取り除いてください。
- 切替部をまわし、隙間を2mm程度開けた状態で弁座こまを締めて切替部を固定してください。その後、キャップを矢印方向にまわし取り付けてください。
・弁座こまを締めすぎないようにご注意ください。
Step3 フィルターのお手入れをします
〇お掃除方法 タイプ3の場合(シャワー切替タイプ):ミクロシャワータイプ/浄水器内臓タイプ
■ミクロシャワーのお手入れ方法
- レバーハンドルで水を止めた状態とし、ハンドシャワーを引き出してください。 その後、精密ドライバーなどで止め輪を引き出して、外してください。
・めっき表面に傷を付けないようにご注意ください。 - シャワーホースを引き抜き、先端に付いているフィルターを取り外してください。
・フィルターがハンドシャワー側に残っている場合があります。 - ハンドシャワーを取り外した状態で水を出し、ホース内に残ったゴミを洗い流してください。
・水が勢いよくでるため、ハンドルはゆっくり開いてください。 - フィルターに詰まったごみや汚れをブラシなどで取り除いてください。
- フィルターに方向性がある場合は、向きに注意してシャワーホース先端に取り付け、シャワーホースをハンドシャワーの奥に当るまで確実に差し込んでください。
- 止め輪を元の場所に差し込んでください。
・止め輪に方向性がある場合取り付ける方向に注意して差し込んでください。
・シャワーホースが十分に差し込まれていないと止め輪が取り付きません。 - ハンドシャワーを引き出した状態で水を出し、シャワーホース接続部より、水漏れが無いことを確認してください。
作業完了
これで修理・調整のステップは完了です。
※参考サイト:TOTOサポート
(https://jp.toto.com/support/repair/solution_f/kitchen/10.htm)
totoキッチン 引き出し修理・交換
totoキッチンの引き出し修理・交換について
キッチン・洗面化粧台での経年劣化事故を防止するためのお知らせ
※掲載:平成26年10月31日
引出しに変化や異常が見られたら
〇引出しのぐらつきが大きくなった。
- ⇒引出しレールの部品で不具合が生じていると考えられます。
- すみやかに修理をご依頼ください。
〇引出しを引き出す時ガタンと音がして、なめらかな動きではない。
- 以前より重くなり、開けにくい。
- ⇒引出しレールの部品で不具合が生じていると考えられます。
- すみやかに修理をご依頼ください。
〇引出しやキャビネット内にゴムやプラスチックの破片が落ちている。
- ⇒劣化や衝撃により破損した部品と考えられます。
- すみやかに修理をご依頼ください。
- ※参照サイト:TOTO
(https://jp.toto.com/News/cabinet/02.htm) - ※ご不明点がありましたら、遠慮せずにお電話頂ければ、無料でご相談させて頂きます。
- ⇒ 「090-2463-6638(津久井」」までお電話ください。
キッチン メンテナンス
TOTO のメンテナンススケジュール〈キッチン〉を紹介します。
- メンテナンスプログラム
- お手入れの目安
- 定期点検(目安:1回 / 年)
定期的なお手入れ、点検、部品の交換をしていただくことで、より長く、安心、快適に商品をご使用いただくためのメンテナンス計画の目安としてご使用ください。
定期メンテナンスまたは修理については、お求めの販売店又は、TOTOメンテナンス(株)修理受付センターへお問い合わせ下さい。
メンテナンスプログラム
- 扉・引き出し
- ガス ・IHコンロ、レンジフード、ビルトイン食洗機(※長期使用製品安全点検制度)
- 水栓金具
- 照明器具
〇扉・引き出し
- 丁番
- パッキン
- 引き出し
◆メンテナンススケジュール
◇お客様でメンテナンス可能
- 5年 丁番、扉面材の調整
- 10年 丁番、扉面材の調整
- 15~20年 丁番、扉面材の調整
◇メーカー修理(有料) お求めの販売店もしくはTOTOメンテナンスへご相談ください
- 5年 パッキン、丁番、レール等の部品交換
- 10年 パッキン、丁番、レール等の部品交換
- 15~20年 パッキン、丁番、レール等の部品交換 キッチンのお取替えをご検討ください。
- ※引き出しはシリーズによって仕様が異なります。
〇ガス ・IHコンロ、レンジフード、ビルトイン食洗機(※長期使用製品安全点検制度)
- グリル焼き網 グリル受け皿
- ゴトク レンジフードフィルター
◆メンテナンススケジュール
◇お客様でメンテナンス可能
- 5年 各機器部品交換
- 10年 各機器部品交換
- 15~20年 各機器部品交換 キッチンのお取替えをご検討ください。
◇メーカー修理(有料) お求めの販売店もしくはTOTOメンテナンスへご相談ください
- 5年 -
- 10年 各機器部品交換
- 15~20年 -
- ※長期使用製品安全点検制度
製品が古くなると部品等が劣化(経年劣化)し、火災や死亡事故を起こすおそれがあります。
長期使用製品安全点検制度では「特定保守製品」を定めています。
特定保守製品はメーカーに所有者登録することで、適切な時期に点検通知が届きますので、所有者登録をして点検(有料)を受けましょう。
〇水栓金具
- 水栓金具
◆メンテナンススケジュール
◇お客様でメンテナンス可能
- 5年 バルブカートリッジ等の部品交換
- 10年 水栓金具本体交換
- 15~20年 バルブカートリッジ等の部品交換 キッチンのお取替えをご検討ください。
◇メーカー修理(有料) お求めの販売店もしくはTOTOメンテナンスへご相談ください
- (特になし)
〇照明器具
- 照明器具
◆メンテナンススケジュール
◇お客様でメンテナンス可能
- 5年 蛍光ランプの交換
- 10年 蛍光ランプの交換
- 15~20年 蛍光ランプの交換 キッチンのお取替えをご検討ください。
◇メーカー修理(有料) お求めの販売店もしくはTOTOメンテナンスへご相談ください
- (特になし)
- ※LED照明はお客様での交換はできません。
交換・修理は、お求めの販売店または、TOTOメンテナンス へお問合せください。
お手入れの目安
お客様ご自身で定期的にお手入れいただく内容となります。
〇毎日のお手入れ
◆汚れの種類と性質 ⇒ 処置
- 軽い油汚れ 料理をするときに飛び散った油や油煙の汚れ。 ⇒ 水拭き
- 食品汚れ 食べ物の汁やこぼれた調味料などの汚れ。 ⇒ 水拭き
- 水あか・湯あか 水の中の汚れが付着した汚れ。 放置するとやっかいな汚れに。 ⇒ からぶき
〇しつこい汚れ
◆汚れの種類と性質 ⇒ 処置
- ヌメリ 細菌・カビなどの微生物が繁殖してかたまりになった汚れ。 ⇒ 洗剤
- 黒ずみ・カビ コーキングにつく微生物が原因の黒ずみ。水分をふき取って予防。 ⇒ からぶき
- 油のこびり付き 厚いゴム状に樹脂化した汚れ。 ⇒ へら+洗剤
- 焦げ付き 熱によって酸化した汚れ。 ⇒ へら+洗剤
- もらいさび さびがステンレスに付着した汚れ。ぬれた物の置き忘れに注意。 ⇒ お湯
〇レンジフード
お手入れ頻度は目安です。ご購入いただいた商品によっては付属品が異なります。
◆確認するポイント ⇒ 頻度
- 整流版 ベタベタしてほこりが付いていないか ⇒ 月1回
- オイルパック あふれそうになってないか ⇒ 月1回
- ファン 吸い込みが弱くなってないか汚れ具合を確認 ⇒ 年1回
- フード内側 ベタベタしていないか ⇒ 月1回
- フィルター 目詰まりをおこしていないか ⇒ 月1回
定期点検(目安:1回/年)
お客様ご自身で定期的に点検いただく内容となります。
- 水栓金具
- カウンター・シンク
- 食器洗い乾燥機・ 調理機器
- キャビネット
- 給排水金具
- ※参照サイト:TOTOキッチンメンテナンススケジュール
(https://jp.toto.com/support/repair/solution_k/maintesc.htm)
キッチン故障のまとめ
キッチン故障でお困りごとはございませんか?
お電話1本ですぐに無料相談いたします。!
那須塩原市の会社だから安心です。
キッチン故障のトラブルなら・24時間365日対応いたします。
⇒ 「090-2463-6638(津久井)」までお電話ください。